<糖尿病>「ヘモグロビンA1c」の検査値を6.5%以上に変更

<糖尿病>「ヘモグロビンA1c」の検査値を6.5%以上に変更

健康美容ニュースブログ|ダイエット・病気・症状

<糖尿病>「ヘモグロビンA1c」の検査値を変更

(2012/3/31、毎日新聞)

HbA1cは、過去1~2カ月の血糖値の平均的な状態を把握でき、各国で診断などに使われている。

日本では独自の判断基準を採用し、6.1%以上になると糖尿病が強く疑われるとしてきた。

しかし、同じ患者でも欧米より低い数値になり、治療に関する情報共有などで課題となっていた。

新しい検査値は、従来値より0.4%程度高く、糖尿病が疑われるのは6.5%以上になる。

混乱を避けるため、当面は従来値も併記する。

特定健診(メタボ健診)はシステム変更に時間がかかるため、新年度は従来値の表記となる。

糖尿病の診断などに使う値の「ヘモグロビンA1c(HbA1c)」が、これまで日本では独自の基準だったのですが、4月1日から世界標準の数値表記に合わせて一斉に引き上げられるそうです。

今回の変更により、症状に変化がなくても数値が高くなる人もいるので、混乱することが予想されます。

→ 糖尿病 について詳しくはこちら

→ 糖尿病の診断基準 について詳しくはこちら

【関連リンク】

健康食品 通販なら舶来堂 のメルマガでは、ブログよりわかりやすい、絶対覚えておきたい健康情報を週一回配信しています。

簡単に登録(無料)できます!解除も簡単です!

メールマガジン について詳しくはこちら。

【関連リンク】

Twitter-健康食品通販なら舶来堂

Facebook-健康食品通販なら舶来堂

にほんブログ村 健康ブログへ

⇒ 今何位? <ブログランキング>

糖尿病早期発見に「HbA1c」値

糖尿病早期発見に「HbA1c」値

健康美容ニュースブログ|ダイエット・病気・症状

La HbA1c de hoy

糖尿病早期発見に「HbA1c」値

(2011/11/29、msn産経ニュース)

40、50代の“糖尿病予備群”の8割近くが、過去1~2カ月間の平均血糖値を反映する自身の「HbA1c(エイチビーエーワンシー)」値を知らないことが、製薬会社「ノボ ノルディスク ファーマ」(東京都千代田区)の調査で分かった。

日本糖尿病学会のガイドラインでは4.3~5.8が基準値とされている。

調査は9月、健康診断や人間ドックなどで「血糖値が高め」「境界型(糖尿病とはいえないが、血糖値が正常ともいえない)」などと指摘されたことのある全国の40、50代の男女1200人を対象に実施した。

それによると、「自身のHbA1c値(直近の測定値)を覚えていますか」の問いに、77.7%が「覚えていない/分からない」と回答。

40、50代の糖尿病予備群の8割近くが、過去1~2カ月間の平均血糖値を反映する自身の「HbA1c(エイチビーエーワンシー)」値を知らないことがわかったそうです。

■HbA1c(ヘモグロビンA1c)とは

HbA1cとは、糖尿病の診断基準として注目を集めている数値です。

糖尿病の診断基準

HbA1cは、赤血球に含まれるヘモグロビンにブドウ糖が結びついたもので、赤血球の寿命が長いため、過去1~2カ月の血糖状態を把握できます。

HbA1cを診断基準として導入すると、短期間の血糖の状態ではなく、長期的に見た血糖状態が把握できることで、より適切な判断ができるということのようです。

※ただし、ヘモグロビンに異常があると正しい血糖状態がわからないというの課題があるそうです。

P.S.

糖尿病に関する記述の中から正しい項目を選ぶ設問では、6割超が「予備群のときから心筋梗塞や脳梗塞につながる動脈硬化が進行する」(正答率35.8%)、半数以上が「糖尿病の人は心筋梗塞や脳梗塞を発症しやすい」(同43.8%)を選ばなかった。これらはいずれも正しい記述。

糖尿病に関する正しい知識が広まっていないようですね。

⇒ 糖尿病 について詳しくはコチラ

⇒ 糖尿病の合併症 についてはコチラ

【関連記事】

健康食品 通販なら舶来堂 のメルマガでは、ブログよりわかりやすい、絶対覚えておきたい健康情報を週一回配信しています。

簡単に登録(無料)できます!解除も簡単です!

メールマガジン について詳しくはこちら。

【関連リンク】

Twitter-健康食品通販なら舶来堂

Facebook-健康食品通販なら舶来堂

にほんブログ村 健康ブログへ

⇒ 今何位? <ブログランキング>

糖尿病患者向けの血糖値測定センサーの増産へ-パナソニックヘルスケア

糖尿病患者向けの血糖値測定センサーの増産へ-パナソニックヘルスケア

健康美容ニュースブログ|ダイエット・病気・症状

パナソニックヘルスケアが愛媛に新工場 血糖値センサー増産へ

(2010/11/9、MSN産経)

パナソニック子会社のパナソニックヘルスケア(愛媛県東温市)は9日、同市内に糖尿病患者向けの血糖値測定センサーを生産する新工場を建設し、平成23年4月から生産を開始すると発表した。

パナソニックヘルスケアが糖尿病患者向けの血糖値測定センサーの増産のため、新工場建設するそうです。

新工場稼働により同センサーの生産量を現在の月産約3億枚から、24年度に約3億6千万枚に拡大。

世界的に糖尿病患者が増加するとみて生産体制を強化する。

現在世界的に糖尿病患者が増加しており、それを受けてこの分野を重点分野としていくようです。

【関連記事】

将来的には、糖尿病治療・予防が日本の一大産業として成り立つのではないでしょうか。

【関連記事】

⇒ 糖尿病の症状 について詳しくはコチラ

⇒ 糖尿病の予防 について詳しくはコチラ

⇒ 糖尿病の合併症 について詳しくはコチラ

⇒ 糖尿病の診断基準 について詳しくはコチラ

【血糖値関連記事】

健康食品 通販なら舶来堂 のメルマガでは、ブログよりわかりやすい、絶対覚えておきたい健康情報を週一回配信しています。

簡単に登録(無料)できます!解除も簡単です!

メールマガジン について詳しくはこちら。

【関連リンク】

Twitter-健康食品通販なら舶来堂 フォローしてね。

Facebook-健康食品通販なら舶来堂 ファンページはコチラ!

にほんブログ村 健康ブログへ

⇒ 今何位? <ブログランキング>

糖尿病の新診断基準が決定-日本糖尿病学会

糖尿病の新診断基準が決定-日本糖尿病学会

健康美容ニュースブログ|ダイエット・病気・症状

糖尿病:学会が新診断基準決める 確実に早期発見しやすく

(2010/5/27、毎日新聞)

日本糖尿病学会(門脇孝理事長)は27日、岡山市内で総会を開き、糖尿病の新診断基準を決めた。

従来の血糖値による診断に加え、過去1~2カ月の平均的な血糖状態を示すヘモグロビンA1c(HbA1c)を取り入れる。

確実に早期発見しやすくなり、糖尿病や合併症の減少が期待できるという。

7月1日から適用する。

日本糖尿病学会で、糖尿病の新基準が決まったそうです。

また、HbA1cの数値を国際基準に合わせる方針も確認された。7月1日から国際学会の発表などで新しい基準を使用する。

国際基準にあわせていくようですね。

⇒ 糖尿病の症状 についてはこちら。

P.S. 1年以上前から糖尿病の診断基準の見直しという案が出ていましたが、実際に変わるまでには、時間がかかるものなんですね。

【関連基準】

健康食品 通販なら舶来堂 のメルマガでは、ブログよりわかりやすい、絶対覚えておきたい健康情報を週一回配信しています。

簡単に登録(無料)できます!解除も簡単です!

メールマガジン について詳しくはこちら。

【関連リンク】

Twitter-健康食品通販なら舶来堂 フォローしてね。

Facebook-健康食品通販なら舶来堂 ファンページはコチラ!

にほんブログ村 健康ブログへ

⇒ 今何位? <ブログランキング>

糖尿病検査は早期開始がお得

糖尿病検査は早期開始がお得

健康美容ニュースブログ|ダイエット・病気・症状

糖尿病検査は早期開始がお得

(2010/4/9、サンケイビズ)

糖尿病のスクリーニング検査は、30~45歳の間に始め、3年から5年ごとに定期的に検査を続けた場合に費用対効果が高いということが、米国と欧州の研究者によるコンピューターのモデルを用いた研究により明らかになった。

医学誌「ランセット」に掲載されたこの報告によると、この頻度で検査を受けるだけでも生活習慣の質を向上させ、失明などの合併症の予防に役立つという。

半年ごとに検査を行う場合は、毎年約4万1000ドル(約382万円)の費用に加え多くの時間を割かなければならないのに対し、上記の頻度で検査を行えば費用は毎年1万500ドル以下。

ただし、このコンピューターモデルの正当性を立証する臨床研究は行われていないという。

糖尿病検査は、早い時期からはじめるようにして、3年から5年ごとに定期的に検査を受け続けた方が費用対効果が高いそうです。

世界でも多くの人が糖尿病または糖尿病予備軍となっており、世界的な健康問題となりつつあります。

【関連記事】

糖尿病になると怖いのが、糖尿病性網膜症や糖尿病性腎症、糖尿病神経障害といった合併症です。

健康的な生活に影響を及ぼすだけでなく、医療費の負担も大きくなります。

【関連記事】

こうした点から見ると、若いうちから定期的に検査を受けた方が、生活の質を向上させて、なおかつお得となるようですね。

糖尿病の症状 についてはこちら。

健康食品 通販なら舶来堂 のメルマガでは、ブログよりわかりやすい、絶対覚えておきたい健康情報を週一回配信しています。簡単に登録(無料)できます!解除も簡単です!↓

メールマガジン について詳しくはこちら。

【関連リンク】

Twitter-健康食品通販なら舶来堂

Facebook-健康食品通販なら舶来堂

にほんブ��グ村 健康ブ��グへ

⇒ 今何位? <ブログランキング>

糖尿病医療観光ツアー、中国から-徳島県

糖尿病医療観光ツアー、中国から-徳島県

健康美容ニュースブログ|ダイエット・病気・症状

糖尿病ツアー 10人が検診 徳大病院、外国人初受け入れ

(2010/3/22、徳島新聞)

糖尿病検診と徳島県内の観光を組み合わせた医療観光で国内外の観光客誘致を目指す県が企画したモニターツアーで、20日に中国・上海市から来県した糖尿病患者らが21日、徳島市内の徳島大学病院で検診を受けた。

同病院が外国人の検診を受け入れるのは初めて。

以前、徳島県は糖尿病死亡率ワーストワンという記事をこのブログでも取り上げましたが、徳島県は、この弱みを強みにしようと、糖尿病の研究・治療拠点づくりを行なっているそうです。

【関連記事】

そして、今回は、糖尿病検診と観光を組み合わせた糖尿病ツアーを徳島県が企画したそうです。

医療と観光を組み合わせた医療観光ツアーが今後人気になるかもしれません。

そして、それが海外の方の呼び寄せる切り札となるかもしれませんね。

【関連リンク】

健康食品 通販なら舶来堂 のメルマガでは、ブログの内容を凝縮させた、一週間分の健康情報を配信しています。

簡単に登録(無料)できます!解除も簡単です!

メールマガジン について詳しくはこちら。

Twitter-健康食品通販なら舶来堂

Facebook-健康食品通販なら舶来堂

にほんブ��グ村 健康ブ��グへ

⇒ 今何位? <ブログランキング>

献血で糖尿病チェック、危険度無料測定を開始 【山口】

献血で糖尿病チェック、危険度無料測定を開始

(2009/3/19、読売新聞)

県赤十字血液センター(山口市)は15日から、献血協力者に対し、糖尿病の危険度を無料測定するサービスを始めた。

糖尿病は、予備軍を含めると全国で約2200万人の患者がいるとされる国民病。

メタボリックシンドロームなどへの関心が高まっていることもあり、検査項目の変更に踏み切った。

<中略>

糖尿病の指標の一つで、過去約2週間の平均血糖値を反映しているとされるグリコアルブミン(GA)を測定する。

山口県の県赤十字血液センターは、献血をしてくれた人たちに対して、糖尿病の危険度を無料測定するサービスを始めたそうです。

献血の動機として、糖尿病を予防するための健康チェックも兼ねると思えば、献血する人も増えるかもしれませんね。

【関連リンク】

糖尿病:診断基準を見直しへ 血糖値からHbA1cに

糖尿病:診断基準を見直しへ 2カ月平均の数値に

(2009/2/20、毎日新聞)

糖尿病の診断で使われている血糖値は食事や運動の影響を受けやすく、検査前の一時的な節制や過食でも簡単に数値が変わる。

このため、日本糖尿病学会(門脇孝理事長)は19日、長野県松本市で理事会を開き、診断基準を見直す検討委員会の設置を決めた。過去1~2カ月の平均的な血糖の状態を示す血液検査値「ヘモグロビンA1c(HbA1c)」の導入を検討する。

糖尿病の診断基準の見直しが検討されるそうです。

現在の糖尿病の診断基準は、以下のような診断基準となっています。

現在の診断基準は、99年に策定された。

空腹時血糖値が血液1デシリットルあたり126ミリグラム以上または食後血糖値(ブドウ糖負荷後2時間血糖値)が同200ミリグラム以上の場合、糖尿病と診断される。

だが、血糖値は検査前数日の食事や運動の影響が強く表れるため、変動が大きい。

現在の診断基準では、空腹時血糖値 126mg以上(/dl)または食後血糖値 200mg以上(/dl)となると糖尿病と診断されますが、血糖値は、食事や運動の影響を受けやすく、検査前の一時的な節制をすることで数値が変わってしまい、より適正な診断ができない可能性があるようです。

そこで、見直しの案として考えられているのが、「ヘモグロビンA1c(HbA1c)」なのだそうです。

HbA1cは、赤血球に含まれるヘモグロビンにブドウ糖が結びついたもので、赤血球の寿命が長いため、過去1~2カ月の血糖状態を把握できる。

このため、世界保健機関(WHO)や米国糖尿病学会もHbA1cを診断基準に導入する検討を進めている。

HbA1cを診断基準として導入すると、短期間の血糖の状態ではなく、長期的に見た血糖状態が把握できることで、より適切な判断ができるということのようです。

ただし、このHbA1cによる診断基準にも問題点があるようです。

ただ、ヘモグロビンに異常があると正しい血糖状態が分からなかったり、検査費用が割高になるとの課題がある。

世界で導入されているからというのも大事だと思いますが、より日本人に合った診断基準になることを希望します。

【関連リンク】

献血すると糖尿病検査サービス、日赤が来年3月から

献血すると糖尿病検査サービス、日赤が来年3月から(2008/12/17、読売新聞)

日本赤十字社は17日、来年3月中旬から、献血者全員に対し、糖尿病に関する検査を無料で実施すると発表した。

減少している献血者の掘り起こしを図るのが狙い。

新たに検査するのは、グリコアルブミンと呼ばれる項目。

過去約2週間の平均血糖値を反映していると言われ、血糖値が高い状態だったかを知ることができる。

いまも献血をすると、肝機能などの検査を無料で受けられるが、献血者からは「糖尿病に関する検査もしてほしい」という要望が多く寄せられていた。

来年3月ごろから献血すると、糖尿病の検査をサービスしてくれるそうです。

糖尿病の検査がより身近なものとなり、早期発見につながるかもしれませんね。

にほんブ��グ村 病気ブ��グ 生活習慣病(成人病)へ

(人気ブログランキングに参加しています)

すい臓の病気と糖尿病

すい臓の病気と糖尿病に関する記事がございましたので、ご紹介します。

続・糖尿病50話:第35話 膵臓の病気との関係(2008/12/2、毎日新聞)

膵臓は胃の後ろのほぼ体の真ん中にある臓器で、主に食べ物を消化する消化酵素を十二指腸に分泌する役目(外分泌機能)と、血液の中に数種類のホルモンを分泌し体の代謝をつかさどる(内分泌機能)臓器ですが、そのホルモンの一つがインスリンです。

血糖を下げる働きがあるホルモンは体の中にこれしかなく、膵臓障害でインスリンの分泌が低下すると糖尿病が発症します。

疾患の進展により膵外分泌機能だけでなく膵内分泌機能も低下し糖尿病に至るものを「膵性糖尿病」といいます。

主な膵疾患は、慢性膵炎と膵がんです。

人間の体にあるホルモンの中で、血糖値を下げるホルモンは、インスリンだけしかありません。

そのインスリンを分泌する臓器はすい臓です。

すい臓に障害がおこると、インスリンの分泌が低下してしまうことで、正常に血糖値を下げることができなくなり、糖尿病になってしまいます。

すい臓におこる主な疾患は慢性膵炎と膵がんです。

慢性膵炎は代償期(ダメージを受けても補うことのできる時期)から非代償期へと病状が進行します。

初期の代償期には、膵機能は比較的良好で、そのためにかえって腹痛や背部痛が出現し、食事量の制限が必要です。

膵臓の荒廃が進み非代償期になると、膵内分泌機能不全により膵性糖尿病の発症とともに、膵外分泌機能不全による消化吸収障害により便に脂肪が混じり、便が水に浮き、軟らかく量が多くなり色が薄くなります。

悪臭がしたり、便器についたりします。治療はインスリン注射と消化酵素製剤の内服です。

膵がんができると、糖尿病を発症したり血糖のコントロールが急に悪くなったりすることがあります。

日本膵臓学会の報告によると、膵がんの方の既往歴の中で糖尿病が18%と最も頻度が高いのです。

2センチ以下の比較的小さな膵がんでも糖尿病の悪化が8%の患者さんに認められていますので早期診断のためにも糖尿病への注意が重要です。

すい臓に慢性膵炎やすい臓がんなどの疾患がおこると、インスリンの分泌が低下してしまい、血糖のコントロールをすることができなくなり、糖尿病を発症または悪化してしまうそうです。

すい臓の疾患や糖尿病を予防するためにも定期的に検診を受けることで早期発見・早期治療を行いましょう。

にほんブ��グ村 病気ブ��グ 生活習慣病(成人病)へ

(人気ブログランキングに参加しています)